当サイトは広告収入で運営しています

趣味ブログであってもASPには登録しておくべき3つの理由とお勧めの3サイト

このページにいいね!する

今回は「アフィリエイト」について書こうと思います。

「アフィリエイト」という言葉を聞いたことがありますか?

そう、お小遣い稼ぎができるとかいう、あの「アフィリエイト」です。

こういう記事を書くと途端に胡散臭くなってすいません(笑)この記事は割り切って、最後まで胡散臭くいこうと思います★(´▽`)

怪しいサイトだな~と思った方は、どうぞここで画面をそっと閉じてください。

この記事はこんな人におすすめ

  1. 趣味でブログを楽しんでいて、収益化に興味が無い/罪悪感がある人
  2. アフィリエイトってなに?怪しいんじゃないの?って人
  3. ASPってなに?どこに登録すればいいの?って人

うわあ。こうやって書くとますます胡散臭いw(;´∀`)

なお、この記事では、以下のことは書いてません。悪しからずご了承ください。

  1. アフィリエイトリンク(商品リンク)の詳しい設定方法
  2. 効果的なアフィリエイトリンクの貼り方
  3. ブログでガポガポ稼ぐ方法

こういうことは自力でお調べくださいますよう、なにとぞお願い申し上げます。

なおこの記事は、ある程度ブログの体裁を整えてあって(プロフィールやプライバシーポリシー、お問い合わせなど)かつ最低でも10記事くらいは真面目に投稿している方に向けて書いています。

また、商用利用しても問題ないブログサービスを使っていることが前提です。

それでは、どうぞ続きをご覧ください^^

ちなみに先に言っちゃうとオススメの3サイトはコチラ!
A8.net

初心者がアフィリエイトを始めるならまず登録しておきたいのがA8.netです。

◆まだブログを持っていなくても登録可能
◆取り扱っている広告数が多い
◆始めたての頃、クリック1円案件にお世話になった

もしもアフィリエイト

嬉しいW報酬制度!一部の広告を除き振込の際に報酬が12%上乗せになります。

◆登録時に審査不要
◆楽天の報酬率がA8.netに比べて高め
◆住信SBIネット銀行口座なら、報酬を1円から振込してくれる

バリューコマース

旅行記を書くなら必須!国内旅行予約サイトの広告を貼るならバリューコマースで。

◆宿・ホテル紹介ブログツール・トマレバとの相性抜群
◆Yahooショッピングの報酬率が他に比べて高め
◆注)登録時にサイトの審査があります

アフィリエイトとは?ASPってなに?

ざっくり、軽めにご説明します。

アフィリエイトとは

あなたのブログやSNS等で商品を紹介して、その商品が売れると、あなたに紹介料が入ってくる素晴らしいシステム。

ちなみにアフィリエイト(affiliate)は英語で「加入させる」とかいう意味だよ!

アフィリエイトというシステム自体は別に怪しくないよ。

まあ、中には申し込み入ったのに紹介料を出し渋る広告主もいるだろうけど。

気を付けなきゃいけないのはどちらかと言うと「誰でも簡単にアフィリエイトで稼げます」と言って、高い情報商材を売ろうとしてくる人とかね。

続いて、ASP。

ASPとは

「アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)」の略です。

アフィリエイトのサービスを提供するサイトです。

ん~まあ、いわば「ネット広告界の総合商社」と言ったところでしょう。(テキトー笑)

ASPはネット広告の中間業者。中間マージンで運営してるってことですね。

趣味ブロガーにASP登録をおすすめする3つの理由

趣味でブログを書いている人の中には、「お金のニオイをさせるのが嫌!!収益化はない!」って人もいると思います。

でもね、ASPには登録しておいた方がいい。なぜかって言うと・・・

[理由①]自分の好きな商品の画像をリンク付きで紹介できる

どういうテーマのブログかにもよるけど、自分の好きな商品や、おすすめ商品のこと、紹介したいよね?

こういうリンクボックス、見たことないですか?↓

ASPに登録すると、カエレバヨメレバなどのツールを使って、こういうのをブログに貼れるようになります。

ASPに登録後、広告を貼るためには広告主と「提携」する必要があります。↑のリンクボックスの例で言うと、Amazon、楽天、Yahooショッピングに「提携申請」をします。提携には審査がある場合があります。Amazonは厳しめなので要注意。

ちなみに私は、ワードプレスのCocoonという無料テーマを使っていて、上で貼っているのはCocoonの独自機能を使っています。

普通に写真撮ってブログに載せればいいじゃん?って思うかもしれませんが、画像の扱いって結構慎重にならないといけないんですよ。

本のレビューなんかも書いてるんですが、表紙や中の写真を堂々とブログに載せるのは著作権的にマズイんですよね。

表紙の写真なら、出版社への連絡不要で載せられる場合があります。が、出版社次第。

毎回調べて、必要なら出版社に確認して・・・って、ちょっとめんどい。

ASPを経由して貼ることができる写真付きのリンクは、そういう権利的な部分はクリアされているので、堂々と載せることができるんですよ。

読者の方にとっても、「あ、同じの欲しいな~」って思ってくれたときに、商品リンクがあった方が親切でしょ?

  • ASPを使えば、権利的なことを気にせずに商品の画像を使える
  • あなたのイチオシの商品が買えるサイトを紹介するのは、自分のためじゃなく読者のため

[理由②]セルフバックでお得に商品を買える・サービスを利用できる

また新しい言葉が出てきましたね(笑)

セルフバックとは

要するにキャッシュバックです

本人申し込みOKの広告なら、自分で申し込んでキャッシュバックを受けられます。

オトクでしょ?アヤシクナイヨ。ダイジョウブダヨ(怪)

私のブログは絵描きさんやフリー素材を探している読者さんが多いので、例えばA8.net でセルフバックを利用すると・・・

  • お絵かきソフト「CLIP STUDIO(通称クリスタ)」を買うと15%の報酬
  • 有料ストック素材サイト「PIXTA」新規購入で報酬500円、定額プラン申込なら8000円
  • スキルのフリマ【ココナラ】単価2000円以上の新規購入で報酬1500円

などなど。(変更になる事もあるから自分で確認してね)

もうA8.netに登録しちゃおうよ!

もしもアフィリエイトだって負けていません。

W報酬制度があります。Amazon・楽天以外の広告なら、セルフバックでも振込時に12%上乗せしてくれるんです!

しかも住信SBIネット銀行を報酬受け取り口座に指定すれば、なんと確定金額が1円でも振込をしてくれるんです!嘘じゃないよ。ほんとだよ。

もしもアフィエイトにも登録しちゃう!

なお、私が3番目におすすめするバリューコマースは「バリューポイントクラブ」というサービスを利用する形になるようです。

これは私は使ったこと無いので解説しないよ。ごめんね!

でもせっかくだからバリューコマースも登録しちゃう!

[理由③]紹介した商品が売れると紹介料が貰える

収益化にいくら興味は無いとは言ってもさ、少しはお金になったら嬉しいじゃん(笑)

もちろん好きなこと書くだけじゃ大きな金額は稼げません。

1ヶ月で数円~数十円になるかどうか。0円がずっと続くのなんて普通。

でもさ、別にそれでもいいじゃん。

ほんの少しでも収益が発生したら、たとえ小さくとも、あなたのブログで経済を回したことになるんだよ。

これって凄いことだと思わない?

この記事でご紹介したASPはいずれも最低換金額は1000円。振込手数料は引かれるけど、チリツモでも到達できない金額じゃない。

もし換金できたら、ブログの運営資金に充ててもいいし、ブログのテーマである「あなたの趣味」に使うのもいいんじゃないかな。

私がおすすめするASPはこの3サイト!(最後に)

冒頭で貼り付けたランキングのリンクを、しつこくもう一度貼らせていただきます(笑)

A8.net

初心者がアフィリエイトを始めるならまず登録しておきたいのがA8.netです。

◆まだブログを持っていなくても登録可能
◆取り扱っている広告数が多い
◆始めたての頃、クリック1円案件にお世話になった

もしもアフィリエイト

嬉しいW報酬制度!一部の広告を除き振込の際に報酬が12%上乗せになります。

◆登録時に審査不要
◆楽天の報酬率がA8.netに比べて高め
◆住信SBIネット銀行口座なら、報酬を1円から振込してくれる

バリューコマース

旅行記を書くなら必須!国内旅行予約サイトの広告を貼るならバリューコマースで。

◆宿・ホテル紹介ブログツール・トマレバとの相性抜群
◆Yahooショッピングの報酬率が他に比べて高め
◆注)登録時にサイトの審査があります

私の基本スタンスは、「お金のことは気にせずに趣味ブログを楽しもう!」です。

最近のブログは収益化ありきで、お金の話が多いですよね。だから、アフィリエイトって聞くと、なおさらお金稼ぎのイメージが強いと思います。

ですが、ここまで読んでくれたあなたは、もうアフィリエイトは単なる「お金稼ぎ」だとは思っていないはず。

そう。

読者に優しく、ブログのクオリティを向上させて、経済を回し、あなたの生活をちょっぴり豊かにできる。

それこそが真のアフィエイトなのだと、私は思います。

恐れるものは何もありません。なぜならここでご紹介したASPはすべて、無料で会員登録ができるのです。

さあ、はじめましょう。

初めての方にはやっぱりA8.netがおすすめ!

・・・なんだこの記事はw

お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました